emc2ryuのブログ

機械系大学生のガジェットブログ

Xiaomi Mi Band 5 約4か月長期レビュー

今回は中国のXiaomi社が販売しているMi Band 5を4か月ほど使ってみた感想をお伝えしたいと思う。

 

Xiaomiとは

中国の企業と聞くといい印象を持たない方がいるかもしれないが、スマートフォン市場では世界3位で実はApple社よりも上。スマートフォンだけではなくiot製品を中心とする家電を多く取り扱っている世界的企業である。日本にも進出しているし、品質的には問題はない。

 

スマートウォッチ(スマートバンド)とは

日本ではApple Watch が有名で知っている人も多いと思うがスマートウォッチは腕時計型のウェアラブルバイスである。機能としては時刻が分かるのは当然のこと、SNSの通知や天気、近頃では血中酸素飽和濃度を測る端末もある。スマートウォッチは時計型の端末で高級感があるものの高い、スマートバンドはスポーツ用のフェイスが細い端末で高級感はさほどないものの重量は軽い特徴をそれぞれ持つ。

 

なんでMi Band 5を買ったのか

実は筆者は結構時計好きで将来はZenithのEliteを買うのが夢やったりする。この時計に憧れてフェイスが似ているオリエントの時計を買ったりしててデジタル式の時計なんて、、とこじらせてた時期があったのは事実。

 

 ではなぜこんなにもアナログ式時計好きの筆者がスマートウォッチに興味を持ったかなんやけど、理由は以下の4つ

  • バイトで正確な時間を見る必要があるが毎日の時刻合わせが面倒
  • SNSの通知を見てすぐ返信するべきか確かめたい
  • 天気みたい
  • ワイヤレスイヤホンを手元で操作したい
  • 日々の運動記録や睡眠状況ログを残したい
  • できるだけ充電したくない

全部スマホ見れば済むんやけど取り出すのが面倒というぜいたくな理由で時計は欲しかった。んで問題をを解決してくれるハード面(フェイス)が機械式の時計はCITIZENのEco riiverとGarminのVivomoveしかなかったんやけど値段が高い、ソフト面がぱっぱらぱーで使いにくい、充電がしにくいなどの理由で却下された。

 

 

 

GARMIN vivomove Style Black Pepper Nylon / Slate 010-02240-73

GARMIN vivomove Style Black Pepper Nylon / Slate 010-02240-73

  • 発売日: 2019/10/16
  • メディア: スポーツ用品
 

 仕方なくフェイスがデジタル面でもいいか、なら別にスマートウォッチじゃなくてスマートバンドでいいかと妥協し探してたら見つかったのがmi bandだったということ。

 

Mi Band 5の特徴

アマゾンのページから引用してきたんやけど、大体こんな特徴。

1.1 インチ有機 EL(AMOLED)ディスプレイ

  • ディスプレイ解像度:126*294
  • ディスプレイ色深度:16 ビット
  • ディスプレイバックライト:最大輝度 450 nits 以下、調整可能
  • ディスプレイボタン: ワンタッチボタン(ウェイクアップ、復帰)
  • 通常モードでのバッテリ持続時間:14日

  •  

    節電モードでのバッテリ持続時間:20日

  • 睡眠モニタリング:深い睡眠、浅い睡眠、レム (REM: Rapid Eye Movement)睡眠などモードをサポートします
  • 女性の健康追跡機能:月経周期と排卵期を記録、リマインダを出力など機能をサポートします
  • ストレスモニタリング、呼吸エクササイズ、PAI 活力指数評価、無操作アラート、ステップカウンタ、目標設定などモードをサポート健康状態の改善に 役立つ 3 つの健康モード
  •   パーソナルアクティビティインテリジェンス

    個人の活力指数は、性別、年齢、その他のデータを使用して計算され、スコアを改善できる。活動のためにヒントが設定できます。

  • ストレスモニタリング

    ストレスレベルが追跡され、ストレスの緩和と回復のためにヒントが提出されます。

    呼吸エクササイズ

    ディスプレイに表示される呼吸パターンに従って 1 ~ 5 分間の呼吸エクササイズを行うことで、身体と心をすばやくリラックスさせます。

  • 月経周期に応じて記録と通知を行う

    完全に新しい女性の健康追跡機能月経周期と排卵期を記録し、役立つリマインダを事前に出力します。使い込むほど、ご自身を深く理解できます.

  • Mi Fitアプリ、毎日の健康データを指先で確認

  • スポーツでの距離数、睡眠の問題は個別に記録できます。

屋外ランニング、パワーウォーキング、サイクリング、屋内ランニング、プールスイミング、フリースタイル、屋内サイクリング、エリプティカル、ジャンプロープ、ヨガ、ローイングマシンランニングまたはウォーキングの自動検知、ペースアラート、高心拍数アラートなどモードをサポート。

 

画面の解像度は高く動作はサクサク、画面をカスタマイズできるからいろんなショートカットをホームボタンに置いとけるし一回スワイプしたら天気や通知ページにアクセスできるのがいい。

 

結構気に入ってる

気に入ってるポイントは上にあげた問題を解決してくれる以外に軽いこと。これは意外と大切でお風呂に入るとき以外は基本的に着用してる。寝る時も気にならない。これで日々の睡眠ログとれるし、スマホおいて運動するときにもモード選んでおけば消費カロリーをきちんとカウントしてくれる。重かったら多分すぐ外してる。

手元でセンサータッチ式のワイヤレスイヤホンの誤動作を免れることができるのも地味に大きい。物理ボタン式のワイヤレスイヤホンも押し込まれる感覚が嫌な人には結構ポイント高いと思う。

後は充電持ちは結構いい。筆者の場合やと16日くらい。30分くらいで充電できるからお風呂入ってる間に2週間に1回充電すればよさそう。充電端子がマグネットタイプなのが便利(mi band 4はクリップタイプでめんどくさかった)。

Apple Watchやと頻繁に充電する必要があって結構ストレスになると友人は言ってた。

 

 

まとめ

初めてのスマートウォッチやったけど買って1か月は睡眠とか消費カロリーをみれる点を結構気に入ってた。ただ自分が使っててこれらが絶対マストな機能ではないなとは感じたのは事実。あと高級感は皆無なんでおしゃれを気にする人はちゃんと考えたほうがいいかも(筆者は気にしないのでスーツ時にも着けてるが)。とはいっても豊富な機能を5000円以下で試せるのは大きいのでスマートウォッチを検討してる人はお試しで買うのはありかなと思う。正直4,5万かけてApple Watch買っても使う機能は上記のことくらい。(Suicaは右手か左手に持ってるであろうスマホをかざせば良いので)

 

日本語版が先日出たMi Band 5なんやけどグローバル版でも特に問題はないから安さを優先するならAli Expressで買うのがおすすめ。

 

#Xiaomi #スマートウォッチ #スマートバンド

 

 

 

半年糖質制限をして思ったこと

どうもリューです。今回は有名な糖質制限ダイエットについて話していきます。ガジェットじゃないって?そんな日もある。

 

そもそも糖質制限ダイエットとは、、

炭水化物に含まれる糖質(炭水化物は糖質と食物繊維を合わせたもの)の摂取を極力少なくするダイエット。糖質を大量に摂るとたんぱく質や脂質に比べて摂取した際の血糖値が急激に上昇します。血糖値が急に上がると、それを抑えるためにホルモンの1つである「インスリン」が多く分泌されることになるのですが、これが脂肪の蓄積につながるため、糖質を抑えよう!というのがこのダイエット法。

 

なぜ僕がこのダイエットを実践したかというと理由は2つあって、

①春学期の大学の授業が全てオンラインになり外を歩く機会が激減し、メタボを解消するため。

②糖質を摂るとインスリンが分泌され、これに伴い眠たくなってしまうことを防ぐため

 

よく言われる目的が①のようにおデブさんになるのを防ぐため、ということなんですがそれに加えて②のように眠くなるのを防ぐために本ダイエットを実施しました。

 

具体的には、月曜日から土曜日まで白ご飯、パン、麺類、お菓子を禁止し代わりにオートミールプロテイン、ナッツを摂る、日曜日はチートデイとして禁止してたものを食べることを心がけていました。

 

え、日曜日食べてるやんって?

 

ごめんなさい。精神崩壊するためこの日は自由に食べてました。

そうなんです。このダイエット、割としんどいんです。

色々な糖質ダイエット紹介見ていると「炭水化物があまり入ってないものは好きなだけ食べていい!」とか書かれてるんですけど炭水化物をどっかで食べないとストレスで死にます。

まぁ1日くらい大丈夫でしょ、って考えですね。

 

そんな感じで半年くらい続けてたんですが、やって分かったことは

①肌がキレイになる

②ピーナッツ神

プロテイン

④炭水化物は必要

ですね。ポテチやチョコなどに含まれる不飽和脂肪酸をナッツなどの飽和脂肪酸に置き換えたことで肌がきれいになりました。うれちー

 

そして今出たナッツとプロテイン、こいつらのおかげでお腹は空かなくなります。最高。

 

で、最後なんですが、炭水化物をカットするとやる気がなくなります。車で言うとガソリンですね。それをきちんと分かっておらず炭水化物拒食症になってしまいました。

炭水化物抜いたせいか春学期毎日起き上がるのがしんどいわ、やる気でないわと負のオーラを纏っていました。しかも脂肪燃焼には炭水化物のエネルギーが必要なんですがこのエネルギーがたりてないと筋肉を分解してエネルギーを生成するようになります。1キロあたり360kcal/日消費してくれる筋肉を分解するなんてあほでした。ほんと後悔。

 

でも半年頑張って体の仕組みや栄養素のことを知ることができたのは良かったと思いますね。やってみないとわからないことを経験できたのは儲け!

 

 

ってなわけで皆さんも食生活を考え色々実践してみてください

Apple Watchってほんとにいるの?

どうもリューです。今日はApple信者の方に叩かれそうな記事になります。

 

タイトルにもある通りなんですが、今日の話題はApple Watch及びスマートウォッチ。先日Apple Watch series6が発売され新型コロナウイルスの判断に有効的な血中酸素濃度を測定できることが話題になりました。

 

Apple Watchといえばご存知の通り、様々な機能がついたスマートウォッチであり、その業界の先駆者的位置にあります。通知を確認できたり心拍を測れたりSuicaも使えます。

 

でも僕思うんです。

 

「本当にそれ必要?」

 

色々な機能がついててワクワクするのは分かるんですが、通知が来たって返信はスマホを出さないと簡単に返せませんし、身長体重を登録してれば基礎代謝くらいスマホでもわかります。しかも、Apple Watch単体を持ち歩くことはなく、GPS機能のついてルートを保存できるスマホとセットの人が大多数ですよね。よっぽどのアスリートとかでない限り心拍をそんなに気にする必要ないのかなと。Suicaスマホでやったらええやんと。

 

たくさんの機能がついてるけど、それを使いこなせてるのか、機能に自身が使われてるんじゃないか、と思っちゃうんです。その時点でもうスマートじゃないですよ。

 

色んな機能のうち「この機能がApple Watchにしかなく絶対に使いたいんだ!!」という方にはいいかもしれませんが。

 

まあこれはApple Watchに限った話じゃないんですけど。Galaxy WatchとかHuaweiとか。 

本当に生活を豊かにしてくれるものは何なのか見極める必要がありますよね。

 

 

 

そして何故かXiaomiのmi bandを買った話はまた後日に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニマム財布😨😨😨😨😨

どうもリューです。今日はちっちゃい財布について話していきます。

キャッシュレスかつコロナによる引きこもり時代となった現代ではほんとに現金を使わない。

Amazonでぽちっと、メルペイでぽちっと。

 

2年前に買った長財布も正直使わんなーとのことで小さい財布、必要最低限の財布を求め旅に出ました。

 

そしてついに購入。

 


f:id:emc2ryu:20201003223935j:image

 

早い話これです。

 

何が起こっているかというとNEESEという財布にコインホームを入れています。 

 

NEESE  → https://www.amazon.jp/dp/B086DL982X?ref=ppx_pop_mob_ap_share

コインホーム  →https://www.amazon.jp/dp/B0046LIPVU?ref=ppx_pop_mob_ap_share

 

そうです、YouTuber、RESKEYさんの財布を参照させて頂きました! あの方大好きなんですよね。

 

RESKEYさん →https://www.youtube.com/c/RESKYChannel

 

んでもって全く同じ財布かというとちょっと違ってて、RESKEYさんの紹介されてた財布はお札が三つ折りでしか入らないもっとコンパクトなやつ。

 

今回購入したのはお札を二つ折りで入れられるかつカードを財布の裏表で入れられるやつなんですよ。

 

なんでこれにしたかと言うと理由は2つあって

①お札を三つ折りにすんのたぶんめんどい

②学生証と定期券をすぐにピッとできる状態にしたい

からなんです。

 

関西在住の主はSuica定期券非対応の近鉄を使うためこれが必要なんです、、悲しい。

しかも図書館で割と勉強する主は頻繁に図書館入り口で学生証をピッとかざす必要がある。

 

これらの理由からこの財布にしたんですが、来てから一週間色々問題が、、

 

まずカードについて。

上述した定期券、学生証は財布の外に入れられる2枚のスロットに。

キャッシュカード、クレジットカード、保険証は中の4枚入るスロットに突っ込んでます。

 

でもってコインケースを小銭入れのとこに入れ、お札は二つ折りで逆の小銭入れに差し込みます。

 

問題は、こんだけ入れて閉めるんですが、まぁぱんぱん。結構膨らみます。ポケットに入らん。

 

財布を入れるためにかばんを持ち歩きたくなくて買ったんですが結局必要っぽい。 

 

そして問題点2つ目が、本当に現金を使わない。

いや、わかってたやん。なんで小銭入れとか買うねん。

 

結構心配症なので小銭もなんかにいるかと思ってましたが、ほんとにいらない。まぁ、コインホームはなんぼあるかすぐに見ることができるのは結構いいんですけどね。

 

元々外ではあまり財布を使ったりもしませんし、使うときは何となく予算がわかってるので必要分持ち歩く。

 

なぜこれに気付かないんだろうと反省する一週間でした。

 

結局いるのってカード類と緊急用の諭吉さんくらい。

 

これからはこれが入り、かつ定期券と学生証を取り出すことなくピッとできるカードケースみつけていきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ipad用の中華キーボード

どうもリューです。今日はipad用に届いたキーボードを紹介したいと思います。

 


f:id:emc2ryu:20201003215557j:image

 

そう、これ。中華の怪しいキーボード。Amazonで3499円で購入しました。

 

見て分かる通り折りたたみ式かつパッドがついてます。軽くて持ち運びしやすいipad用のキーボードが欲しかったんですよね。

 

え、Magic Keyboardあるやんって?

 

知ってますよ。でもあれ高いしごついやん。

ipadはあくまでも見る専門。作業用ではないんですよね。(個人的主観)

 

ちょっと文字打ちたいときに使う用に買いました(ソフトウェアキーボード使いにくい)

 

今日のお昼届いたんですが開けてびっくり。まぁ軽い。ぱかっと開けるとキーボード&パッド。キーボードは触った感じ結構打鍵感がいい。ヒンジのとこはまぁ値段相応。

 

そして何よりびっくりしたのは星5評価&動画つきコメントでAmazonポイント2千円分。

 

実質約1500円!!!!(中華の闇)

 

まぁ、気になる中身なんですが、まずBluetooth

すぐ繋がる!  ええやん

 

文字。きちんと反応、しかも打鍵感よし。ええやん。

 

パッド。割りかし反応いい。許したる。

 

と、まぁまぁ高評価。

だったんですが、使い始めると幾つか問題点が、、、

 

まず、ページの拡大縮小がパッドでできない(Windowsではできる模様)

文字の範囲選択ができない、、悲しい。

 

やっぱMagic Keyboardには及ばんとです。

 

というわけで今回は中華の闇キーボード買ってみましたが、まぁ僕の用途としては必要十分。

 

問題点はちょっとありますが、そんなん許したるという心の広い方にはオススメです。

下からどうぞ!

 

https://www.amazon.jp/dp/B089CQH3FV?ref=ppx_pop_mob_ap_share

 

 

 

初投稿、よろしくです😯😯

どうもリューです。今回が初めての投稿となります。よろしくです😀😀

 

本ブログでは主にガジェットを中心とした紹介をしていきたいと思ってます😘

 

まずは僕の自己紹介なんですが、機械系の大学2回生です😃

好きなものはガジェット関係、特にスマホやスマートウォッチですね🌛

 

スマホやスマートウォッチは新製品が早いスパンで多く出てくるため飽きることありません!

特に日本にはApple製品大好きな方が非常に多くいらっしゃいますが、世の中Appleだけじゃないんですよ??

皆様にも色々知ってほしい、、という思いでこのブログを始めました

 

ぜひ楽しんでください!

f:id:emc2ryu:20201003213600j:image
いかにも初投稿、ブログ初心者って感じですね、、、

 

そういえば、ブログを書くにあたって他の方のブログを見てると不思議に思うことが幾つかありました。

 

絵文字めっちゃ使うね

 

たぶん他に色使えないんですよね。むずいなぁ。

 

ってな感じで色々試行錯誤しながらやっていきます。

よろしくです。